めんどくさがりの迷走

めんどくさがりの迷走

あれもこれもで迷走してます。一見元気だけど体の至る所がボロボロなので健康体質に向けてがんばりたいです。ADHD性質の困ったちゃん。迷走しすぎて記事が雑多。 過去の記事でもスターやコメント歓迎です♪(何より嬉しいです!)

家電の値引き交渉をわざわざする意味ってなんだろう

f:id:nagi7230:20181030133717j:plain

家電屋さんでの値引き交渉が当たり前となっていますが、これっていつから始まったんでしょうね?

他店よりも1円でも高ければご相談下さいなんて触れ込みを当たり前のように目にするので、当然家電屋さんでは店頭で表示している価格は本来はもっと低い価格で販売出来るはずのものです。

お客的にも、もうそれも分かっちゃってるので、その最低ラインで買うためにわざわざ交渉を挟まなければいけないという手間が増え、店員もその対応をするという手間が増えると思うのですが…。

なんだか無駄ばかりなきがするなぁ。

 

…と、ここまで考えて、新たに思いついたのが、市場の価格の下落を防ぐ為かな。なんて思いました。
ただただ他店よりも安くっていう価格競争を繰り返していってたら、儲けが殆どなくなる所まで陥っちゃうって言うのもありますし。
(実際ネットショップでそういう商品たまに見かけたりしますし)

値引き交渉されなければお店はラッキーって感じなんでしょうかね。

これ以上は赤字です!って店員がいう赤字ギリギリのラインってきっちり商品の仕入れ値と人件費とか最低限のなんか必要経費をまかなう金額は含まれていると思っています。
本当に赤字、もしくは利益ほぼゼロの状態で売るのってよっぽどの例外な事態が起こらない限り無いですよね(笑

 

値引き交渉OKなオープンな雰囲気にして、より多くお客さんを捕まえて、尚且つ価格競争による値下げ地獄を防いでいる…?
しかも通常の販売価格より安く買えてお客さんも満足!的な?

…って思うと良く考えられてますよね!

あくまで私の一般の客目線から考えただけで、実際にそういう理由なのか分かりません。
もっと他にも理由があるかもしれませんし無いかもしれません。
もしかしたら違うかもしれません。

 

家電量販店にお勤めの関係者の方は、謎解きの出題者のように
「ほほぅ、その様に考えおるか~」と、高見からニヤニヤしちゃってください。
いい線行ってたら心の中で拍手をお願いします(笑


ちなみに私は出来る事なら交渉はしたくないです。
(でもお金無いから必要ならします)
だってめんどくさいですし、店員さんもこんな事やりたくないんだろうなぁなんて思うからです。
値引き交渉をしようと思うほど比較的大型の家電もあんまり買う機会も無いので実際あんまり交渉もしたこと無いんですよねぇ。

大体は割引されてたりする商品を買っちゃうのでこれで値引き交渉してもなぁって言う事も多かったり(笑


でも、次のお引越しの際には家電は色々買い換える予定なので、値引き交渉、やってみようと思います!