めんどくさがりの迷走

めんどくさがりの迷走

あれもこれもで迷走してます。一見元気だけど体の至る所がボロボロなので健康体質に向けてがんばりたいです。ADHD性質の困ったちゃん。迷走しすぎて記事が雑多。 過去の記事でもスターやコメント歓迎です♪(何より嬉しいです!)

リアル脱出ゲームの参加方法とか雰囲気とか

f:id:nagi7230:20170927134050j:image

前回、ブラックジャックの記事を書いてリアル脱出ゲームについて少し触れて、そういえば昔別の所で脱出ゲームに参加した事を書いてどんな感じだったか質問のコメントをいただいたのを思い出したので、リアル脱出ゲームについて書いてみようと思います。

私は数回程度の参加なので一概に言えない事もありますが、ご参考になれば幸いです♪

リアル脱出ゲームってどんなゲーム?参加方法は?

 リアル脱出ゲームの種類や、形式、方法はいろいろあるのですが、基本的には大まかなストーリーがあり、謎を解いていく事でストーリーを進め、最後の謎までたどり着き正解に至れば(ストーリー上)脱出成功、出来なければ脱出失敗となります。

 

脱出ゲームは結構色々な種類があってオリジナルストーリーのものもあれば、
アニメ等のコラボ企画のものもあります。
特にコラボ物は元の設定や世界観をベースにストーリーや謎が作られるのでたのしめますよー!
好きな作品でコラボが開催されたら是非参加してみてください♪
運営会社等にもよると思いますが、コラボグッズの販売も行ったりしますので記念にもなります!ヾ(*´∀`*)ノ

 

また、広義的な意味でリアル脱出ゲームといわれていますが、謎解きがメインなのでストーリー上、何処かから脱出するものに限らず、サスペンス的な犯人探しだったり、ストーリーの謎の真相の解明だったりするので、前のBJ記事にも書きましたが参加型の謎解きゲームと思っていただくのが良いと思います。

参加方法は、私が参加したのは全て事前のチケット購入制(余っていれば当日券もあったり)で、好きなときに行って順番並んで待って入る感じの物は、中にはあるかもしれませんが殆どそういうのはないと思います。

どんな謎解きをするのか

 これにも色々あって、基本的には資料を渡されてそこから謎解きに進みます。
参加するゲームによって違うのですが、脳トレ的な記号や図形から読み解いたり、渡された小道具を使って謎を進めるというのもあれば、
グループでの謎解きとなる場合は一人ひとりに役割が割り当てられたり、登場人物の一人になったりする場合もあったりなかったりします。

脱出成功するためには何段階か次に進むためのカギとなる物が必要なパターンが多く、
1まとまりの資料を全てといたら次のステージに進むためのカギの入手し、次のステージに進むという感じになります。
※カギとなるものは実際の鍵だけに限らず、謎から解読した暗号だったり、次の謎の資料のありかだったりと、様々です。

参加者の年齢層

 私が参加した中では圧倒的に20~30代位の人が多く見られました。
中には高校生くらいの子もいたのかな?という感じで40代くらいの人もボチボチいるかなーという感じでした。
場所や時間帯、ゲームの内容等によってちょっと変ったりするのかもしれませんが。。

勉強が出来なくても出来るか?

 学力に自信が無くても(殆ど)大丈夫だと思います。
(最低限の義務教育のレベルの知識は必要だと思いますが…)
特に大事なのは気付きと閃きですね!

とは言いますが、参加したゲームは自分の学力じゃが知識が追いつかなかったぞ!というクレームは受け付けられませんのでご了承下さいね^^;

※中には小学生から参加できるものもあるようなので年齢制限など気になる方はホームページを確認するか、載ってなければ運営に確認してみるといいですね。

 

また、知識、学力関係なく思いのほか謎が解けないときは自分のできる事を探しましょう!
謎を解く以外に解いた謎をまとめたり、作業が必要な謎を解くのに一緒に協力したりしましょう!

参加形式(人数)とソロ参戦について

 参加形式も参加するゲームによって様々です。
ゲームによっては○人で一組のチームとされていたり、そういう指定の無いゲームもあります。
○人で一組のチーム制となっている場合に、自分の所の参加人数がそれに満たない場合は知らない人とチームを組む事になります。
また、きっちり人数をそろえて行っても場合によっては別々にされてしまう事もあるようです(殆どない事だと思いますが)

これは各ゲームの紹介のホームページ等に載っているので事前に確認出来ます。

ソロ参戦は上級者向け

 初めでソロ参戦は個人的に余りおすすめできません。
ソロ参戦は上級者向けですね。
ほぼ時間制限があるので、一人では厳しかったり、要領が掴めなかったりすると全然出来ないと思います。
また、チーム制でソロ参戦となれば周りは全員始めましての方になるのでコミュニケーション能力も必要となります。
自信のある方向けです。

コミュ症だけど脱出ゲーム気になる!という方

 謎解きは特にチーム制だと協力してやる事、情報の共有が重要になってきます。
自分から発言できない方は友人と行く事を強くお勧めします。
皆真剣に謎解きに来ている人ばかりなので話しかけてくれたりと比較的話しやすい空気なのでがんばって下さいね!

どういう所でやるのか?会場について

 貸しビルの一室を借りたような所だったり、私が以前ダンガンロンパというゲームのコラボに参加したときは東京JOYポリスの敷地内に謎がちりばめられていて、その広い敷地内をまわりながら謎解きをするという事もありました。

基本的には謎を解いて、次の謎に挑むというかたちなので、場所の広さはとはそれほど関係なくゲームが出来るように考えられているようです。

上記の東京JOYポリスのような広い会場だとあちこち探し回って楽しいですが、行ったりきたりと大変でもありました(笑

閉所・暗所恐怖症でも大丈夫か?

"リアル脱出ゲーム"という響きから、ガチで閉じ込められてしまうのではないかと思われる方もいるかと思います。
(狭い密室に閉じ込められてしまうなど…)

お化け屋敷のような真っ暗で手探りで出口を探すようなものと違い、謎解きがメインで脱出はストーリー上の演出となります。

※勿論実際に脱出するものももしかしたらあるかもしれません。

そのため会場についての部分でも書きましたが、貸しビルのような部屋だったり、大きめな会場で行う事も有ります。
また、ストーリーの演出上で室内の証明を暗くしたりする事もあるかと思いますが、基本的に室内の明かりはついてます。謎解きがメインなので(笑
あと、会場で鍵をかけられてしまうかといえば…
(鍵をかけられてしまう事で閉じ込められてしまう感じがしてしまう方もいるのでは無いかと思いまして)
すみません、それはゲームに夢中で確認した事が無いです^^;

でも完全に鍵をかけて締め切っちゃうことって殆ど無いんじゃないかなと思います。
大体出入り口にスタッフが立っていると思うので何かあれば声かけてもらえば対応してくれると思います^^

恐怖症の症状の度合いは人それぞれだと思いますので、こちらも心配であれば運営に直接お問い合わせしてみてください。

脱出成功のコツ(完全クリア)

・まず、手元の資料は隅から隅までチェックする!
※資料の本文とは関係ないところにある、一見意味のなさそう模様や絵柄が謎を解く手がかりになったりします!!

・ヒントはお気軽に!
※謎解きには時間制限があるので詰まったらあまり粘らずにヒントを聞いちゃったほうがいいです。
ノーヒント、完全自力でのクリアもカッコイイかもしれませんが、クリアすることを最優先にして皆で喜びを分かち合いましょう(*^^*)

・自分の得意そうなものを積極的にやろう!
※謎にも種類が色々あります。抽象的なものから連想したり、理屈で考えて答えを出すものなど。
時間との勝負なので積極的に自分の出来そうなものを見つけたらやります!という意思表示をしましょう♪

 

これらのコツは実際に参加して、資料の見落としがあってこんなところに手がかりが!ということや、あと少しの所で時間切れだったりしてしまう事が多かったので、こうしていればと悔やんだ事です。

これだけで成功率はだいぶ上がると思います!

余談:新たな出会いとか…

こういうテーマの内容は他の参加者さんや運営さんにご迷惑かなと思いますが、気になる方もいらっしゃると思いますので…。

私が参加してきた限りでは、皆さん純粋にゲームを楽しみに来ている人ばかりに見受けられました。
なので、この人出会い目的だなという人や、会場内外関わらずライン交換やナンパ行為のようなものもほぼ見かけませんでした。
(私の見てきた範囲なのでないとは言い切れませんが)
ゲームが終わると結構皆あっさり「有難うございました~お疲れ様でした~」って解散してました。
より仲良くなろうと思ってもゲームが始まると意外と暇が無くて普通の世間話とかする時間もあまり無いですしね(^^;)

まぁでも、たまたま仲良くなって繋がりが出来たという人達と同じチームになった事もあるので、そういうのもなくは無いのかな~とは思います。

基本的にはゲームを楽しみに来ている人ばかりなので、そういう出会いが主旨となっている「謎解きコン」みたいなものでない限りは出会い目的で行っても場違いになります。

なので連絡先の交換やナンパ行為は他の参加者や運営の方から迷惑行為ともとられる可能性があるので控えたほうがいいでしょうね~。

 

という事で、逆に脱出ゲームに参加したいけどそういうナンパとか変な絡みをしてくる人がいないか心配という人には安心して参加してもらえると思います。
中には困った人がいるかもしれませんが、もし何かあれば運営の人に相談なんなりしましょうね!

 

決められた時間で行うゲームで長いようであっという間に過ぎてしまうので全力で楽しんで行いましょう^^