めんどくさがりの迷走

めんどくさがりの迷走

あれもこれもで迷走してます。一見元気だけど体の至る所がボロボロなので健康体質に向けてがんばりたいです。ADHD性質の困ったちゃん。迷走しすぎて記事が雑多。 過去の記事でもスターやコメント歓迎です♪(何より嬉しいです!)

20後半女が初めて友人の結婚式にお呼ばれしました

f:id:nagi7230:20160515005747j:plain

お恥ずかしながら私、友人関係はストレスのたまらない、限られた範囲での付き合いしかしていないため、友達が少ないです

20後半、いわば三十路とも言えますが、
今回初めてのお呼ばれ結婚式で、事前に知れたらいいのに(良かったのに!)という準備に必要な物をかなり主観的にご紹介します。

周りの友人は大学の付き合いなどで既に結婚している人もいれば、
何度かお呼ばれしている子がほとんどで、
私のような20後半になってやっと初めて近しい友人の結婚式があってお呼ばれというのもなかなかいないのではないかと思います。
(親戚のには参加経験がありました。)

そのほかの必要な物やマナーについては改めてお調べ頂ければと思います^^;
*ちなみに私は友達にあれこれ相談しました。
この年でこんなことを友人に聞くのはとても恥ずかしかったですが
比較的聞きやすい友人がいたので恥を忍んであれこれ相談しました。
無事当日を過ごせたので幸いしました。

まず、招待状が届きます

初めてなので、こ…これが招待状か…!という感動はあるかと思いますが、
とりあえず、届いてからはなるべく早めに出欠の返信を出しましょう。
(いつまでに返信くださいと書いてあっても早目の返信がマナー)
遅くとも一週間以内がベストだとか…

出欠の可否だけなのでさっさと返信してしまうに限ります!

結婚式の出席の準備に必要な物事

●ドレス
●パーティバック(会場内でも持ち歩けるバック)
●サブバック(パーティバックに入りきらない場合に。大抵パーティバックには入りきらない)
●ドレスに合うパンプス
●パーティバックに入るくらいの小さ目のお財布
●ご祝儀袋
袱紗(ふくさ)※他の物で代用可
●パーティヘアセットの出来るを美容室を探す&予約(自分でセットでもOK)

知る機会がないと知らない、必要な物、袱紗(ふくさ)

知っている人にとっては常識ですが、
結婚式と縁がなかなかなかった私はそもそも袱紗というものの存在すら知りませんでした。
※ご祝儀袋を包むもので、お葬式の香典等にも使うものです。

ドレスやバック、ご祝儀袋は当然のように用意していましたが、
ふくさの存在は前日の夜に知ったので、当然買う時間がありませんでした。。。
(。。○ど、どうしよう…!!明日朝市でどこかで買うべきか…!ヤバイ困った…!!)

※袱紗(ふくさ)が買える場所は主にドレスが売っている場所や百貨店、文房具屋さん等、安い所では100均などですが、前日の夜やましてや当日に気が付いた場合、どうしても用意できかねる場合もあるかもしれません。
(結婚式場で売っている所もあるようですがどこでも売っているわけではないので事前に会場に電話で確認しましょう)

実は袱紗は代用が出来るもののようなので、安心してください!

小さなふろしきやハンカチ(タオル系はNG)でハデ過ぎず、おめでたい色の物を選ぶとよいらしいです。

ちなみに、最近は若い人を中心に無くてもいいという風潮も広まってきているようです。

今は無くてもハンカチ等の代用で全然良いと思いますが、親しき仲にも礼儀ありという事もありますし、
また、いい年になってそのマナーが出来ないというのも恥ずかしいのではないかなと思うので、ゆくゆくのためにいいものを買っておくのも良いのではないかなと思います。

ヘアスタイルに困ったら

美容室を予約しておくのが一番安心ですが、もし出来るなら自分で…という場合に個人的におすすめのヘアスタイル

これ超お勧めです!
普段ヘアアレンジそんなにやってなくて編みこみとかオシャレな事できないよ(涙)という方でも簡単に、かつオシャレに見えるヘアアレンジです!!

やり方はリンク先にもありますが、普通にポニーテールで縛った後、
縛ったゴムの頭皮側の髪の毛を2分割に広げて、その広げた中にポニーテールの毛先をくるんと1周(2周とかしてもいいかもです)するだけです!!

それっぽくオシャレに見えるやり方紹介されているのが編みこみばっかりで
そもそも編みこみが上手く出来ない!と焦っていたところにこの方法を見つけられて助かりました。

簡単すぎるのにオシャレです♪

最後にゴムの部分にリボン等のワンポイントを付けるとより可愛らしくなってお勧めですよー!

その他持ち物について

例えば季節や時間帯によっては気温が低いときがあるので式場に向かうまではカーディガンやジャケットを着ていくというのもOKです。
会場では着れないのでそれが入るハンドバックを用意しましょう。

また、式場で履くパンプスが履きなれない物なので、移動用の靴と2種類持ってきている子もいましたので、持ち物を増やし過ぎなければ結構いろいろ持って行って大丈夫です。

貴重品などはパーティバックに入れそれ以外はハンドバックに入れて会場では預ける事になります。

 

最初にも書きましたが、今回私が初めて友人の結婚式に参加して、これはどうしたらいいんだろうと思った、事前に知れたらいいなと思った事を書きました。
是非ご参考になれば幸いです。