めんどくさがりの迷走

めんどくさがりの迷走

あれもこれもで迷走してます。一見元気だけど体の至る所がボロボロなので健康体質に向けてがんばりたいです。ADHD性質の困ったちゃん。迷走しすぎて記事が雑多。 過去の記事でもスターやコメント歓迎です♪(何より嬉しいです!)

義実家に入る事になり、家の立て替えをする事になりました

今月は個人的に忙しい月となりました。
ブログも更新する気力も湧かず、ばたんきゅ~(死語)でした。
読者登録してるブログも全然追えていません!!!落ち着いたら一気に読みます!
この前ちょっと読んでたら寝落ちしてしまいました(笑

 義実家入りする事にして色々動き出す

 義実家に入る事になり、2世帯用にお家を建て直すことになった為、今月は主に旦那の休みと被る日曜はハウスメーカー通いでした。
これについては義父、義母が積極的に探してくれて説明見学の予約を入れてくれていました。
私ら子供夫婦は、ほぼそれについていくだけ状態で頼りっきりに…(笑
感謝の言葉も尽きないくらいです。

 

最初はリフォーム&増築の予定だったのですが、なんだか色々難しい問題があって建て直すのとあんまり変わらない金額に…という事でお家を建て直す事になたのですが、
次から次へと難しい問題は発生したり(というより、今までスルーしていたところが明るみになったという感じ)と、難しい問題にも直面。

建物はようど地域?(これ次第で建物の造りの基準が決められる)に入るのか、とか道路からの距離に対しての窓の位置や大きさで部屋が部屋として扱えるのか(部屋の扱いにならないと物置扱いになってコンセントの付けられる数が制限されたり…)とか、
0から家を建てるって凄いシンプルに済む問題かと思ったらそうでもなかったと言う…

今月もそろそろ終わりというところで、そういう問題も色々解決してきて何処の業者がいいか家族の中ではやんわり決まりつつあります。

そして、実家の依存母(私に対して)への連絡

 私の母はいわゆる毒親に分類される人です。
しかし、毒親のイメージで真っ先に浮かぶような虐待などは無く、
逆に過保護にして子供を駄目にするタイプです。

私が実家を出て一人暮らしを始めようとしてる時も色々条件を付けられて大変だったのですが(心配というよりも諦めさせたい雰囲気を感じるようなもの)
旦那側の両親と一緒に住むとなったらどうなる事やら…
実は旦那と母と交えて食事をした時に、今住んでるところからは引っ越す予定という話をしていたときに、義両親との同居だけはやめてくれ、と先制攻撃をくらっていたので、ほぼ100%反対でしょう。

友人に義実家に入る事を母親にどう打ち明けよう…
と相談したところ、手紙で報せるのがいいんじゃないかというアドバイスを受けました。

手紙の理由は、メールや口頭だとカッとなったりしてすぐ反論されてしまうからという事です。
確かに。と納得しました。
すぐに反対の言葉も出せないですし、冷静になる時間も設けられますしね。

親に手紙を送るというガラでも無いのですが、先日、ちょっとした話も交えてそのことを手紙にして母に送りました。

手紙の内容はもちろん、許可を得るものではなく、
もう決めました。という報告の形です。
そう、私だってもうアラサーの良い歳の人間なのです。
親にいちいち許可なんて取らないんだからね!

しかし今、母がどういう状態なのかビクビクしています。
今度用事で顔を合わせることになるので、今から恐怖です。

でも母親の気迫に負けず堂々とするようがんばりたいと思います(アァァ胃が…)^^;


気が重くなる事もありますが、私は生まれてこの方アパート&マンション暮らしでしかも自分の部屋を持った事が無かったので、憧れの一軒家に夢が膨らみまくっています。
今住んでる所も一人暮らしを始めてから1ヶ月と経たずに旦那と同棲始めちゃいましたしね…。

そしてとうとうペットが飼える環境に…
マンションアパートでもハムスターとか魚とかなら飼えますけどね…

私が飼いたいのは犬猫ウサギ!

楽しみでなりませんが、しつけが上手くいかなかったら…と、私はなんだかんだ不安になったりしてまごまごしてるので、ためらいも無く飼い始められる(嫌味とかでは全く無いです)そういう勢いと慣れ感がある方が凄いなって思います。

命を責任持って守る決心をつけるには家が建ってからもまだ時間がかかりそうです。

不注意型のADHDの人って基本的に優しい人多いんじゃないかとふと思った

f:id:nagi7230:20180529162325j:plain

※不注意型のADHDで絞っているのは私自身が不注意型のADHD傾向にあり、主観でのお話になるからです。

 

「優しい性質を持った人」ってどんな人を思い浮かべますか?

私がぱっと重い浮んだのはうつ病の方です。
そもそも優しい人がなってしまいやすいと言いますし、その病気の経験や生い立ち等から他人の心の痛みに対して理解があるともいいますしね。

私はうつ病ではなく、不注意型のADHD(正確には確定診断を出していないのであくまで傾向ありという状態)ですが、
自分ではそんなに言われるほどかな?と思う程度に、たまに人から優しいとか、怒るところが想像つかないとかそんな感じで言われる事があります。

 

いやいや、私、結構意地悪ですよ
エスカレーターに人が殺到してるとき、横から割り込んでくる人とか腕でガードとかしちゃいますし!
駅のホームで後ろに並んでたカップルの女の子が「あ~あそこの席空いてるぅ~やったぁ~♪(猫なで声)」なんて言ってて、彼氏だけ(※順番抜かして)先に行かせて電車飛び込んでった時はその彼氏の隣に座りましたしね!(ゲス顔)
実家にいた頃は家庭環境もアレな物だったので、怪獣みたいに怒鳴ってたりしてましたし…。

おっと、これ以上はやめましょう(笑


そんな私でも、友人、職場の人、初対面の人(はお世辞でしょうけど)からも優しそう、雰囲気ふわふわしてるとか、自分でも照れくさくなっちゃうような事を言われる事があります。

f:id:nagi7230:20180529163731j:plain

人と接するにあたって普通の態度を取ってるだけだと思うんですけど、何故だろうかと自分で考えてみました。

 

私の傾向は不注意型って言うだけあって、自分のミス、間違いが多いから、他人に強く当たらない(当たれない)んじゃないかなと思いました。

私自身職場で特にそう感じました。
私は仕事は特にミスが多いんですが(大抵自分自身でフォローできる範囲で)自分が仕事でダメダメだとやっぱりきつく言えないです。
私が言えた事じゃないよな…って。
なので他人に注意するとしても、いつも言い方はマイルドです。
(大抵の事はわざわざきつく言う程ではないでしょうが、ちょっと甘やかしてるなぁ~って思えるくらいです。)

 

おかげで学生時代からバイト先では後輩は慕ってくれる事も多くて嬉しかったんですけど、
逆に強く注意できる"嫌われ役"になってしまってる人には申し訳ないなぁ~とか、むしろ凄いなぁ~なんて思ってたりしました。(大抵目上の人ですが)

当時、学生時代に目上の立場だった人とそろそろ年も近くなったり抜かしてる人もいますが、当事のその人達と自分を比較しても到底出来ない事だなって思いました。


今の職場でも上司の意見や行動で納得できない事があってもやっぱり言い返しづらいことは多いですしね・・・。

 

日常生活でも旦那から私自身納得できないような注意や不満を言われた時、言い返せない事が多いです。
頭の中では言い返す事はたっくさん浮かんでいるんですけど、それを会話というタイムラグがないやり取りの中だとどうしても言葉に出来ずに黙ってしまったり、うーんって唸るだけだったり。

多分本当は喧嘩に発展しているであろう事も喧嘩にならずに終わっちゃってるのでモヤモヤが残ったりしてます。
(旦那は喧嘩が嫌いなので旦那的には良いのかもしれないですが…)

仕事でもプライベートでも、言いたい事をズバッと言える人は本当に尊敬します…!


もちろん個人の性質もありますし、主観的に見た話しなので当てはまらない場合も多いと思いますが、
私の場合はこのADHDの性質で出来ない事に対して引け目を感じている事が態度や行動に現れていて、それが他人から優しいといわれるゆえんなのかな?と考えたのでした。

 

adhdの方のブログもそうですが、メンタル的な問題で何か患っている人(いた人)や、メンタル系に関わる人ってブログでも優しい雰囲気にじみ出ていますよね。

 

書いてから自分優しいアピールみたいで恥ずかしくなってきましたが、それでも投稿しちゃえ!(笑

ATMの連続手続きをする人に当たり障り無くかけられる言葉

f:id:nagi7230:20180511124604j:plain

 ATMに限った話ではありませんが、公共の施設で設置されている設備などでたまに一人でずーっと独占して使ってる人いますよね。

 

待ってるこっちはイライラ…
でも、下手に注意をしても逆切れされるかも…
と考えてしまい、結局我慢してしまう…もしくは諦めた、という経験がある方もいると思います。

確かに待たされてイライラはしてるけど、別に喧嘩したいわけじゃないしなぁ…という時にかけられる言葉を紹介します。
大それた魔法の言葉、と言い張れるわけでは無いので引っ張りません(笑

 


「すみませ~ん。まだかかっちゃいそうですか?」


どうでしょうか!?

この一言で、
・結構な時間、待ってますよ
・怒ってない(風を装ってます)よ
・どれくらいか教えてくれると助かる

という意図が伝えられると思います。

多分、いきなり注意してカッとなる人もいると思うので、こういった、状況を確認するように聞くほうが相手も冷静になってくれるのではないか、と思いました。

もし人が沢山並びだしてたら、こうやって声かけて後ろ振り返ってもらう事で人が並んでる事にも気付いてもらえると思います。

おばちゃん怒らせちゃったw体験談

f:id:nagi7230:20180511124832j:plain

私の昔の話…当事まだ10代だった頃ですが、コンビニでお金を下ろすためにATMに並んでいた時、
まぁ~ずーっとATMを使ってるBBAがいましてね!
バイトの休憩中にご飯買うついでにお金下ろそうと思ったのですが、なかなか終わらなくて、最初並んだ後、店内でご飯買ってから並びなおしたんですけどそれでも終わらなかったんですよね。

入店時と並びなおした後で最低でも5回は使ってたんですね。
その時あまり良い言葉が浮かばなくてイライラ飲まれて文句を言ってしまったんです。

「あのー、ずっと待ってるんですけど?」

と。

そしたらBBA切れる。
あたしだって順番待ってたのよ!!!って感じで強い口調で言ってきたんです。

バイトの休憩中でコンビニは職場からすぐ側だったので、下手な事はもう言うのは辞めようと思ってその時はその場を後にしたんです。

 

でも、随分しばらく経ってから同じ様な状況になったときに(その時もBBAでした…)
他の人が「すみません、まだかかります?」って聞いたんです。
そしたら「…あら、ゴメンナサイこれで終わるわ」ってスッと話を聞いてくれたんです!

当事、一人心の中で感激してた覚えがあります。
シンプルな言葉なのに、こうも違うのか!と。

なので「まだかかりますか?」は赤の他人の受け売りです(笑

注意されたおばちゃんの心理を考えてみる

f:id:nagi7230:20180511170501j:plain

 注意されてカッとなったBBA側の心理を頑張って考えてみたのですが、私の思いつく限りでは、下記のいずれかの心理が働くのではないかなーと思いました。

・不意に注意されてカッとなる
 →それを抑えられない人もいる

・注意された事で恥を感じる
 →恥をかかされた事そのもの、もしくはそれを紛らわすためにキレる(当事の私のような若造に注意されるとか…)

・後ろに並んでいた事に気付かなかっただけなのに注意されて不本意な気持ち
 →わざと迷惑かけようと思ってたわけではないのに!という場合

・その人にとっては許容範囲だった
 →まだ○回しか使って無いんだからこれしきの事で…っていう考え

・割り込みなどのズルをした訳ではないから間違った事はしていない
 →文句を言われる筋合いは無い系の困ったちゃん

※私は心理の専門家ではないのであくまで想像の範囲です。

「まだかかりますか?」は、この心理を見事に避けられる言葉ではないか、と思います。困ったちゃんはどうしようもないとして…。


もちろん、世の中いろんな人がいますので、これで絶対大丈夫!とはいえません。
この一言で、路地裏に連れ込まれてボコボコにされたという苦情があっても、責任は負えませんので話の通じそうな人かよく見てご判断くださいね…(汗
(そうなったらよっぽど短気な人ですよね。)

もちろん、注意できるガッツのある方はどうぞ、注意して下さい!


あ、あと、迷惑なBBAを例に挙げましたが、BBAに限らない話だと思いますので、誤解なきようお願いします。
あくまで例です。

 


ATMの連続利用、あなたの許容範囲は何回までですか?

(私は2~3回位ですかねぇ。)

会話の返答の正解の中に"本当の正解"が存在する場合がある

f:id:nagi7230:20180424181309j:plain

たまに人との会話の受け答えで、数ある正解の中から本当の正解が存在する事があります。
そして私は、よく的外れではく、きちんと会話は出来ているけど、その数ある正解の返答の中から大正解の返答を選ぶ事が出来ず、あぁ、また違った考えの話ね。といった流れになる事もあります。

何個かあった中での1例を挙げてみようと思います。

本当の正解とは?

その時の会話したメンバーは皆ゲームが好きでこんな話になりました。

友人A「ゲームは頭にいいっていう話が私の会社内で広まってるんだ~」

友人B「へぇ~、じゃあ今Aの会社じゃ何かゲーム流行ってるの?」

友人C「普段あんまりゲームしない人がやるゲームってツムツムとか農場ゲームなイメージある~!」

私「一昔前にラインPOPとかも凄い流行ったよね~!」

友人A「それがさー、全然!実際にやってる人はいなくて、会社の人の兄妹がやってるとかそんなのばっかり!」

友人B「なんだ~、じゃあ会社の人とゲームの話とかできるわけじゃないんだね~」

友人A「そうそう!せっかく会社でゲームの話できる人いるかと思ったのに残念…!」

私「でもさー、なんでゲームが頭にいいって言われてるんだろう?
(脳トレ的な?指を動かすから?)

友人B「あ、あぁ!確かにね!何でだろう?でも、頭に良いって聞いたなら本人たちもやれば良いのにね~」

(以下略)


この私の太字の発言のあと、本当に分かるか分からないかの一瞬ですが、会話のリズムが一瞬止まったのです。

もちろん私の発言は的外れなKY発言ではなかったのでしょうが、この時の話の流れとしては"会社でゲームの話が出来る人が出来たかと思ったけど実際はそうではなくて残念!"という話が主旨になっていた為、それに対しての返答を皆想像していたんだと思います

ちなみにこの後、何で頭に良いって言われてるのか?とか、テレビでそういう話やってたのかな?という話にもなりました。

どうやらその時の話の流れにベストマッチしていたわけじゃなかったようです。
ただ、的外れ見当違いKY発言をしていたわけでもなかったので、正解ではあるけど大正解ではなかったということでした。

こういう返事が来るだろうって思ってる場合があるらしい

 会話って絶対に決まった定型文を使わなきゃいけない!ってわけでもないですし、それだと決まりきった会話しか出来なくてつまらないと思いますが、
どうやら、こう言ったらこう返してくるだろうって言う想定のもと発言をしている場合があるようです
※もちろん、時と場合、人にもよると思います。

旦那との会話でも、よくそういう話をしたいわけじゃないんだよーと突っ込みをくらいます(笑


なので、もし、万が一、会話する事に苦手意識がある方がこの記事を読まれたとしても、
ここまで気にしないといけないの!?と青ざめる事はないですよ!!!

 

こういった、明らかにズレた話をしているわけではないけど、受け手がこう来るだろうと想定している答えも存在するんだなぁと気付いた話でした。

 

雑談力が上がる話し方――30秒でうちとける会話のルール

雑談力が上がる話し方――30秒でうちとける会話のルール

 
マンガでわかる!  誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方

マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方

 

周りの人の口内炎のちょっと違った認識とおすすめの薬もオマケで紹介

f:id:nagi7230:20180424113815j:plain

※この記事は、私個人の感覚であり、全ての人に当てはまるわけではありません。
また、専門知識を持って解説を行っているわけではないため、実際の症状と相違がある可能性があります。

私は正確なには何が原因か分かりませんが、恐らく今色々な原因(疲労、ストレス、栄養不足、胃弱など)が折り重なって口内炎が出来やすい体質になってしまっています。
なんと歯医者の治療のときの麻酔の注射ですら、刺したときの傷口から口内炎が出来てしまうほどですwww
そしてよく口内炎について周りから勘違いや、認識がずれている事があるのでここで叫びたいと思います(笑

※あくまで私の場合の心の叫びです。
私の場合は口内炎は月1回ほど出来るペースで毎回口内炎の周りが腫れるくらい痛く、多いときは2~3個、たまたま近くに出来たら合体して大きくなるキングスライムみたいなやつです。(急に例えを織り交ぜる)
あとウッカリ噛んだりして傷が出来れば簡単に口内炎になってしまいます。

口内炎が出来やすい状態なんです(TДT)

辛いものを食べるとしみる

 確かにしみるんですが、辛くなくてもしみるんです!
甘いものでも味がないものでも、やわらかいものでも、何でも、同じくらいしみます。
ようは触れるだけでしみる状態なんです。

睡眠とビタミン摂取で治ると思われがち

 間違っちゃないのですが、口内炎が出来る原因って疲労(寝不足、ストレス)やビタミン不足だけではないんですよね…。

胃が弱っていたり、体の免疫力が下がっていたりすると、口内炎を治す力が弱まるようで、結果的にトータル的な栄養をバランスよくとり、正しい睡眠、入浴等で疲れも取ると言った生活習慣の改善が必要になります。

 

よく口内炎が出来て辛いなんて話をすると、ビタミン摂りな!と言ってくれるのですが…、そうなんだけど、そうなんだけど…それだけが原因じゃないんだよぉ~><

と心の中で叫んでいたり…
(でも勿論、心遣いから言ってくれてる事なので凄いありがたいです…!)

口内炎の状態は人それぞれで差がある

 口内炎の出来かたも痛さも人それぞれですよね。
(そもそも調べると、口内炎にも意外と種類があるようです。)
2~3日程度で治る人もいれば、1週間以上かかる人もいますし、
ホッペの裏側に出来る人もいれば、歯茎や、舌に出来る人も…
(ちなみに私は舌に出来た事ないのですが、想像するだけで凄い痛そうです…)
痛さもあんまりない人や、中には痛気持ちいいという人もいますし、逆に痛みで体重が減るくらい食欲がなくなる事も…

私も一週間以上治らないときがあるので、まだ治ってないの!?と驚かれる事がよくあります…^^;

なんだかんだ言って不健康なのが原因(私の場合)

 

内容が全体的に"私コンナニ辛イノヨ!!"なかまってちゃんっぽくなってしまったのですが(…)、結局は免疫力の低下や、栄養不足、疲労、ストレスもろもろの解消が上手くできていなくて自業自得といえばそうなんですよね。
(もちろん元々の体質の影響や、ウィルス性などもあるのでそれに原因がある人もいます。)

私も私で、ついつい口内炎痛いよーなんて弱音を吐いてしまい、かまってちゃん化して周りの反応もしづらいと思うので、今後はそれも控えてがんばって耐え忍ぼうと思いました。

でもやっぱり痛いよー…!

そんな感じで口内炎の塗り薬やらパッチやらジプシーしてる私です(笑

 

以下、市販の口内炎のおすすめを紹介します。 

塗り薬

 おすすめは「ケナログ
口内炎といえばコレ!のオーソドックスな塗り薬。
たいていの人はコレで効いてすぐ治ると思います。
私はケナログを塗っても痛くて、全然治らなくなってしまったので他を探す事に…  

【指定第2類医薬品】ケナログA口腔用軟膏 5g

【指定第2類医薬品】ケナログA口腔用軟膏 5g

 

 口内炎パッチ

 塗り薬以上に口内炎の断面を塞ぎます。
痛みも抑えてくれて、物理的接触(口周りに出来て歯に当たってしまう等)からも結構守ってくれたので口内炎が染みて辛い人向けです。
位置によっては貼り辛かったりすぐ取れてしまうかも(舌だと唾液が多くて付けられるのか不明)…
ただ、価格に対してパッチの量が少なくコスパは悪いように感じます(個人的に)

【第3類医薬品】口内炎パッチ大正A 10パッチ

【第3類医薬品】口内炎パッチ大正A 10パッチ

 

 スプレータイプ

 薬局で見つけたチョコラBBリペアショット。
個人的にはこれが一番よく効くような気がします。
ただ患部にプシュっとスプレー吹きかけるので痛いれす(@Д@)
出来ればあまり痛くない早いうちにやるのがおすすめで、痛いようであればピンポイントで狙わないで口の中全体にスプレーしちゃうといいと思います。

【第3類医薬品】チョコラBB口内炎リペアショット 30mL

【第3類医薬品】チョコラBB口内炎リペアショット 30mL

 

 

生活習慣の改善はもちろんですが、普段から口内炎が出来やすい方は予防としてサプリもおすすめです。

【第3類医薬品】チョコラBBプラス 250錠

【第3類医薬品】チョコラBBプラス 250錠